公開日: |最終更新日時:

あたらし法律事務所

新宿区で任意整理に対応している、あたらし法律事務所を紹介します。中小企業の顧問弁護士を務める傍ら、個人からの依頼にも幅広く対応しているおすすめの事務所です。

あたらし法律事務所の費用

任意整理 着手金2社まで5万円(消費税別)、プラス減額報酬、過払い報酬
個人再生 着手金30万円(消費税別)、プラス報酬金
自己破産 着手金30万円(消費税別)、プラス報酬金
過払い金請求 回収金額の20~25%

あたらし法律事務所の相談のしやすさ

アクセス 東京メトロ丸の内線・四谷三丁目駅より徒歩2分
定休日 土・日・祝
営業時間 9:30~18:30
土日対応 公式サイトに記載なし
夜間対応 公式サイトに記載なし
分割払い 公式サイトに記載なし

あたらし法律事務所の特徴

困ったことに、すぐ相談できる存在であることがモットー

あたらし法律事務所は中小企業の顧問弁護士を務める傍ら、個人が掲げる様々な悩みや問題――もちろん債務整理も含めて――に対応している事務所になります。代表の新有道弁護士は「弁護士というものは、裁判や訴訟、紛争になってから頼ればいいというものではなく、早目早目に相談してもらうことで、解決の近道になる」という信念を掲げ、相談しやすい存在であることをこだわりとしています。

弁護士費用に関しても、公式ホームページ上で詳しく記載

どんな事案でもそうですが、とりわけ債務問題に頭を抱えている方は、弁護士に依頼するとなると、費用面の心配が不安の種となりがちです。その点、あたらし法律事務所では公式ホームページ上にて、各種債務問題に関する費用を細かく記載しており、不明な点は気軽に問い合わせてほしいとしています。ただし、分割払いの可否は言及されていませんでしたので、この点は要確認となります。

女性弁護士も在籍、女性依頼者にもより相談しやすい環境

離婚問題や女性ならではの悩みはもちろん、債務問題を抱える女性依頼者の場合でも、異性の弁護士だと気後れしてしまうという方も少なくないことでしょう。その点、あたらし法律事務所には代表の新有道弁護士だけでなく、女性弁護士も在籍。同性の弁護士に相談できる体制も整え、女性依頼者の心のハードルを下げています。

あたらし法律事務所の基本情報

代表者 新有道
経歴 2000年弁護士登録
2017年あたらし法律事務所設立
所属団体名 東京弁護士会
業務内容 債務整理、相続・遺言、離婚問題、不動産問題、労働問題など
所在地 東京都新宿区四谷3-13-11
栄ビル7階

まとめ

債務整理の問題は何より相談しやすい弁護士や司法書士が在籍する事務所を選ぶことが重要です。思い立った時に気軽に相談できる環境が整っているだけでなく、相談者の心にとことん寄り添って親身な対応をしてくれる事務所を選ぶようにしましょう。あたらし法律事務所は相談者の気持ちに寄り添った対応をモットーとしており、気軽に相談したい事務所のひとつと言えます。

このページの更新履歴