公開日: |最終更新日時:
弁護士法人響は、今回紹介する西新宿オフィスのほか新宿御苑オフィス、大阪オフィス、福岡オフィスの4つの事務所を持つ法律事務所です。
ここでは、弁護士法人響西新宿オフィスの特徴と依頼費用についてもみてみましょう。
任意整理 | 着手金:1万円~(税別) 解決報酬金:1万円~(税別) 減額報酬金:減額分の10%(税別) |
個人再生 | 住居なし/着手金:30万円(税別) 報酬金:20万円 住居あり/着手金:30万円(税別) 報酬金:30万円 |
自己破産 | 着手金:30万円(税別) 報酬金:20万円 |
過払い金請求 | 着手金:なし 解決報酬金:2万円(税別) 過払報酬金:返還額の20%(税別)※訴訟の場合は25% |
アクセス | 西新宿駅より徒歩4分 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間対応 |
土日対応 | 〇 |
夜間対応 | 〇 |
分割払い | 〇 |
弁護士法人響西新宿オフィスは、法律の専門家である弁護士人数の豊富さも魅力の事務所です。
現在は、男女15名の弁護士が在籍しており、個々の強みを生かした対応を可能としています。
一つひとつ異なる事案が多いことも法律問題の特徴です。必要となれば担当弁護士以外の意見を取り入れ、依頼者にとって適した解決策をチームとして導いています。
弁護士法人響西新宿オフィスでは、弁護士として依頼者の権利を守り、悩みを解消することが大切であると掲げています。
法律的な問題は一般の人には難しく、対処しようがないと諦めてしまう事例も少なくありません。弁護士法人西新宿オフィスでは、悩みを抱える人たちの想いに寄り添い、弁護士としての専門的方法で解決までサポートしています。
弁護士法人響西新宿オフィスの属する響グループは、弁護士法人・行政書士法人・税理士法人、社会保険労務士法人の4つの専門組織と事案に応じて調査を専門に行う事務所などで構成されています。
これにより響グループならではの専門性の高い対応が可能な点も魅力でしょう。
弁護士としての豊富な実績に加え、各専門家とのスムーズな連携により、総合的な問題解決に向け尽力する法律事務所です。
代表者 | 西川 研一 |
経歴 | 1984年3月 立命館大学法学部 卒業 2005年11月 司法試験合格 2007年 愛知弁護士会入会 田中清和法律事務所 入所 2013年8月 響総合法律事務所 設立 2014年4月 弁護士法人 響 設立 2016年6月 第二東京弁護士会 登録 2020年4月 第二東京弁護士会 副会長就任 ※弁護士資格のほか税理士、社会保険労務士の資格あり |
所属団体名 | 第二東京弁護士会 |
業務内容 | 債務整理/相続問題/離婚/交通事故/労働問題/刑事事件/ビザ申請/顧問弁護士契約/事業承継/民事再生・企業倒産/人事・労務問題/不動産取引/債権保全・回収/商標登録 |
所在地 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階 |