公開日: |最終更新日時:

かながわ総合法務事務所

新宿で仕事帰りや休日にも任意整理の相談が可能なかながわ総合法務事務所を紹介します。気になる費用や事務所の特徴など、事前に知っておきたい情報が満載です。

かながわ総合法務事務所の費用

任意整理 着手金無料、
カード会社1社につき30,000円(税別)もしくは35,000円(税別)
※ご手続き内容によって費用は変動。要問合せ、過払い金報酬 返還額の18%(税別)、事務管理料1名につき10,000円(税別)
個人再生 住宅ローンあり350,000円(税別)
住宅ローンなし 300,000円(税別)
自己破産 着手金無料、
報酬(同時廃止事件の場合)
カード会社1社~5社:230,000円(税別)
カード会社6社~10社:250,000円(税別)
報酬(個人管財事件の場合)
カード会社1社~5社:300,000円(税別)
カード会社6社~10社:350,000円(税別)
裁判所費用の実費 
同時廃止事件:20,000円程度
個人管財事件:320,000円程度
過払い金
請求
着手金 無料、
基本報酬:
カード会社1社につき19,000円(税別)
過払い金報酬:
返還額の18%(税別)
※裁判の場合は別途お見積り
※事務管理料 1名につき10,000円(税別)

かながわ総合法務事務所の
相談のしやすさ

アクセス 横浜駅西口より徒歩8分
(ハマボールイアス方面へ)
定休日
営業時間 平日 9:00~21:00
土曜日 10:00~16:00
土日対応 評価○
夜間対応 記載なし
分割払い 記載なし

かながわ総合法務事務所の特徴

債務問題に注力した
相談センター

かながわ総合法律事務所は横浜を拠点としていますが、債務問題に注力した相談窓口として新宿にも「債務整理相談センター」を開設しています。
相談に訪れる人は債務整理の問題を抱えている人であるため、窓口での相談もしやすいと言えるでしょう。

代表司法書士は、債務整理や任意売却などを積極的に取り組んでおり、年間500件近くの無料相談に対応した経験があります。
窓口での相談は基本的に無料となっており、費用を気にすることなく相談できるのも魅力です。

債務整理費用は
分割後払いが可能

多額の債務を抱えているため、解決のための相談費用が手持ちで対応できないという人も多いでしょう。
当事務所の相談では、初期費用は必要なく総額費用も後日分割払いでの対応が可能。借金を帳消しにしたり減額したりして生じたお金で支払うことができます。

カード会社への支払いが止まった後に費用の支払いができるため、支払いが重複することもありません。
また、債務整理相談センターでの相談は、メール・電話・来所いずれも無料です。

土曜や夜間の相談も可能

債務問題の相談はなるべく人目に触れたくないと思う人も少なくありません。
当センターでは、夜間や土曜日の相談にも対応しているため人目を気にせず、仕事の帰りなどの空いた時間を使って相談することが可能です。

また、依頼を受けた日に支払いをストップさせることができるため、職場への連絡や返済日が迫っている人でも安心して相談できます。
その後の債権者からの連絡は全て事務所を通すことになるため、督促で悩まされる日々から解放されるのも魅力です。

かながわ総合法務事務所の
基本情報

代表者 山口 広樹
経歴 神奈川県横浜市出身。
2007年司法書士・行政書士の資格をダブル取得。
国内大手の司法書士法人で
司法書士として勤務し、
その後横浜に法務事務所を開設。
所属団体名 神奈川県司法書士会
業務内容 債務整理、相続・遺言、不動産登記、
成年後見、法人サービス、その他
所在地 神奈川県横浜市西区北幸二丁目10番27号 東武立野ビル1F

まとめ

債務整理は一日も早く弁護士・司法書士事務所に相談することが大切です。法的に一時的に支払い、督促がストップするだけでも気持ち的にとても楽になります。無料相談や夜間相談が可能であるとともに、親身になって相談に乗ってくれる事務所を選ぶようにしましょう。