公開日: |最終更新日時:

なかむら司法オフィス

新宿区で任意整理に対応しているなかむら司法オフィスを紹介します。丁寧でわかりやすく親しみやすい対応が特徴。アクセスや費用の面でも相談しやすい事務所です。

なかむら司法オフィスの費用

任意整理 債権者1件につき30,000円、着手金無し、
過払い金発生の場合、回収金額の20%(税込)を成功報酬とする。
訴訟を提起した場合、1件につき20,000円~追加。
上記の他、交通費、通信費等実費が必要。
個人再生 住宅ローン特則なしの場合
250,000円
住宅ローン特則ありの場合
300,000円
自己破産 250,000円
過払い金
請求
債権者1件につき10,000円(税込、基本報酬)
※完済案件の場合、
成功報酬回収金額の20%(税込)、着手金無し、訴訟を提起した場合1社につき20,000円~追加。
他、交通費、通信費等実費が必要。

なかむら司法オフィスの
相談のしやすさ

アクセス 新宿御苑前駅2番出口より
徒歩1分
定休日 土日祝日
営業時間 9:00~18:00
土日対応 評価○
(※事前予約が必要)
夜間対応 評価○
(※事前予約が必要)
分割払い 公式サイトに記載なし

なかむら司法オフィスの特徴

相談しやすい環境と豊富な実績

新宿御苑前駅から徒歩1分の好立地で移動の負担がありません。
司法書士資格者2名、全スタッフ5名で万全の業務処理体制を備えています。

年間約300件の案件実績があり、複雑な案件でもスピーディーな対応が可能。
基本的には土日祝日が休業日となっていますが、事前に予約すれば休日、夜間の相談にも対応可能です。

また、遠方の場合は無料出張相談も行っているため、自宅でリラックスしながら相談することもできます。
相談したからといって依頼を強要することは一切ありません。

何度でも無料相談でき
着手金も不要

なかむら司法オフィスでは、登記・法務の専門家として相談者の視点に立ち、最善の方法をアドバイスしています。
債務整理に関する相談には無料で対応しているため、納得できるまで何度でも相談が可能。任意整理の減額報酬も必要ありません。

また、着手金も必要としないため、手持ち費用がなくても気軽に相談することができます。
正式に依頼を受けた際は、サポート内容と費用を具体的に明示して提案。相談者の不安や疑問を解消することが可能です。

丁寧でわかりやすく
親しみやすい相談

債務整理や過払い金請求には、司法書士だけでなく専門スタッフが直接、親身に相談に応じてくれるので安心です。
当事務所では、親しみやすく相談しやすい雰囲気づくりを心がけており、分かり易い表現で丁寧に優しく対応しています。

また、迅速・丁寧に手続きを進めることができるため、お待たせして相談者にストレスを与えることもありません。
さらに、報告や連絡をこまめに行うことにより、相談者の不安解消にも努めています。

なかむら司法オフィスの基本情報

代表者 中村 昌樹
経歴 昭和52年 静岡県浜松市生まれ。
早稲田大学商学部卒業後、
日本テレコム株式会社入社。
平成17年に退職し
翌年より四谷司法事務所に勤務。
平成21年 東京都新宿区にて
司法書士登録・開業。
所属団体名 東京司法書士会、
成年後見センター・リーガルサポート
業務内容 会社法務・登記(設立・増資・役員変更・定款変更・解散など)、
不動産法務・登記(相続・売買・贈与・抵当権抹消など)、
個人法務(相続放棄・借金問題解決・遺言書作成支援など)
所在地 東京都新宿区新宿1-9-4
中公ビル305号

まとめ

債務整理は費用の安さだけでなく、安心して相談できる弁護士・司法書士事務所を選ぶようにしましょう。どんなに実績があっても高圧的であったり、事務的であったりすれば、不安解消につながりません。相談しやすさを条件に事務所を選ぶことはとても重要です。