公開日: |最終更新日時:
新宿区で債務回収に対応している新宿中央法律事務所を紹介しています。初回30分まで債務整理を無料で相談でき、債務整理では個人整理や自己破産の対応実績がある事務所です。対応の特徴や費用、相談しやすさなどについて情報をまとめました。
任意整理 | 公式サイトに記載なし |
個人再生 | 【住宅ローン特則なし】 40万円(税表記なし) 【住宅ローン特則あり】 50万円(税表記なし) ※別途、裁判所より選任される再生委員への報酬として15万円(東京地裁の場合)が必要 |
自己破産 | 【同時廃止事案】
着手金:20万円(税表記なし) 報酬額:10万円(税表記なし) 【少額管財事案】 着手金:25万円(税表記なし) 報酬額:5万円+免税額の5%(税表記なし) |
過払い金請求 | 公式サイトに記載なし |
アクセス | 新宿御苑前駅1番・3番出口より徒歩1分 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
営業時間 | 10:00~17:00 (※法律相談は事前予約が必要) |
土日対応 | × |
夜間対応 | × |
分割払い | 公式サイトに記載なし |
初回相談料金は相談するジャンルによって事務所規定で定められていますが、債務整理の相談ですと初回30分間まで無料で利用できます。債務総額を確認し、田中弁護士がどのように債務整理していくかをアドバイスしてくれます。
新宿中央法律事務所の公式サイトでは案件ごとに弁護士費用を掲載しているため、相談する事務所選びの際に料金イメージがつきやすいでしょう。自己破産を夫婦で同時に申し込む場合は、どちらかの着手金を10万円になる割引サービスがあります。
田中弁護士は事務所の公式サイトで法律知識を分かりやすく伝えるコラム記事を掲載しており、債務整理にともなうメリットとデメリットについて解説しています。掲載記事を読むと人柄や債務整理への熱意を感じることができるので、興味ある方は確認してください。
代表者 | 田中康一 |
経歴 | 平成17年 司法試験合格 平成19年 司法修習修了 平成19年 弁護士登録(東京弁護士会) 中央大学法学部兼任講師 東京地方裁判所民事調停委員(22部) 東京弁護士会中小企業法律支援センター委員 |
所属団体名 | 東京弁護士会 |
業務内容 | 遺言・遺産、不動産トラブル、 交通事故、債務整理、自己破産、 個人再生、離婚・男女問題、 就活支援、法人向けサービス、セミナー |
所在地 | 東京都新宿区新宿2‐8‐18 第1バーディートライビル6階 |