公開日: |最終更新日時:

新宿債務整理相談センター

新宿債務整理相談センターの費用

任意整理 (非事業者で、債権者主張の元金が1000万円以内の場合)
着手金:10,000×債権者数
報酬金減額交:20,000 × 債権者数
報酬金過払金返還請求: 20,000 × 債権者数及び過払金として返還を受けた金額の2割相当額
個人民事再生 要相談
自己破産 自己破産

新宿債務整理相談センターの特徴

代表が丁寧に対応

個人事務所なので、家族や職場の人の目を気にすることなく、気兼ねなく相談できます。また、代表の青山昇平氏は、さまざまな債務に関する相談を受けている。そのため、借金をすることや滞納することは、一人ひとりの事情があることで、悪いことではないというスタンス。代表が丁寧にわかりやすく相談にのってくれるので、気軽に相談することが可能です。

また、相談は無料。完全予約制のため、1時間しっかりと時間をとってもらえるので、安心して落ち着いた状況の中、相談することができます。

初期費用が0円

新宿債務整理相談センターでは、相談料、着手金、初期費用がすべて無料です。ただでさえ、債務に困っているのに、多額の費用がかかっては、意味がありません。

新宿債務整理相談センターは、完全成果報酬型をとっています。そのため、相談料、着手金、初期費用がかからないのです。

また、新宿債務整理相談センターは、相談者の立場になって、親身に相談にのることをモットーとしています。

たとえば、カード会社の支払いが止まった後、費用の支払いを毎月の分割払いで開始していくというように、配慮しています。

そのため、カードの支払いと費用の支払いが重複してしまい、困窮してしまうということがありません。

メールでやり取りができるので忙しい方にも優しい

初回の相談は、新宿債務整理相談センターの事務所に行く必要がありますが、手続きがスタートしたあとは、必ずしも事務所に行く必要がありません。

忙しい方のおおよそ80%が電話やメールを利用することで、円滑に手続きを進めています。

クライアントが望む連絡方法が可能

さまざまな事情があることは、代表もよくご存じなので、連絡方法についても、臨機応変の対応を提案してくれます。

例えば、仕事が忙しく、なかなか電話に出ることができない人には、メールでの対応を行ってくれます。家族に債務のことを秘密にしているので、郵送物を送って欲しくない人には、郵送物に新宿債務整理相談センターという事務所の名前を掲載せずに、書類を送ってくれます。

そのため、家族に債務整理を行っていることがバレたくない人でも、安心して相談することができます。

代表がマンツーマンで対応

新宿債務整理相談センターの事務所に入ると、すぐに個室ペースとなっているので、一目を気にされる方も、安心して事務所に行くことが可能です。

また、最初から最後まで、代表の青山昇平氏が対応してくれるのも、心強いです。

新宿債務整理相談センターの基本情報

代表者 青山 昇平
経歴 1975年 東京都大田区馬込に生まれる
1994年 早稲田大学法学部入学
2001年 国家公務員として、相続税・譲渡所得税の 賦課等を中心とした資産税事務に従事
2005年 司法書士試験に合格
2006年 簡裁訴訟代理等関係業務の認定
所属団体 東京司法書士会
業務内容 債務整理業務全般、任意整理、自己破産、個人民事再生、
過払い金請求、任意売却、相続放棄
各種契約書作成、各種内容証明郵便作成
所在地 東京都新宿区西新宿8-3-1 西新宿GFビル3F

まとめ

債務整理の相談をしやすい司法書士というのは、どれだけ親身になってくれるかどうかで決まります。また、相談がしやすいだけでなく、その後の支払いなどに関わることにまで、しっかりと親身になってくれる司法書士であることも大切。

話しやすいのはもちろん、実際にさまざまな配慮をしてくれる司法書士を選ぶことが、安心して相談し、手続きをする秘訣です。

このページの更新履歴