公開日: |最終更新日時:

新宿東法律事務所

新宿区で債務回収に対応している新宿東法律事務所を紹介しています。借金の初回相談を無料で提供しているので、気軽に相談したい方におすすめの事務所です。対応の特徴や費用、相談しやすさなどについて情報をまとめました。

新宿東法律事務所の費用

任意整理 【個人】 着手金:2万円(税別)/債権者1社
報酬金:2万円(税別)/債権者1社
【法人】 着手金:50万円(税別)
報酬金:2万円(税別)/債権者1社
※過払金による過払金返還の場合は別途料金が発生
個人再生 【住宅資金特別条項を提出しない場合】
着手金:30万円(税別)
報酬金:なし
【住宅資金特別条項を提出する場合】
着手金:30万円(税別)
報酬金:30万円(税別)
自己破産 【個人】 着手金:20万円(税別)/債権者1社
報酬金:なし
【法人】 着手金:30~50万円(税別)
報酬金:なし
※過払金による過払金返還の場合は別途料金が発生
過払い金請求 公式サイトに記載なし

新宿東法律事務所の相談のしやすさ

アクセス 新宿御苑前大木戸門口より徒歩5分
定休日 土曜、日曜、祝日
営業時間 9:30~18:00
土日対応 ×
夜間対応 ×
分割払い ×

新宿東法律事務所の特徴

借金の初回相談を無料で利用できる

原則は30分あたり5,000円(税別)ですが、借金問題の相談者は無料で利用できます。法律の専門分野である武田弁護士に債務額を確認してもらい、任意整理や個人再生などからおすすめの解決法を提案してもらうと良いでしょう。

弁護士費用を公式サイトで確認できる

新宿東法律事務所の公式サイトでは、相談案件ごとに細かく弁護士費用が掲載されています。初回相談料金の有無はもちろんのこと、それぞれの着手金、報酬金の有無などがわかりやすいため、事前に料金イメージを持って法律相談を利用できます。

裁判官の経験を活かした訴訟対応が可能

武田弁護士は16年間にわたり地方裁判所で裁判官として従事した経験があるため、債務整理などの訴訟対応を行う際に裁判官の観点を把握した戦略をたてることができます。弁護士キャリアは30年以上あり、多角的な提案力が魅力です。

新宿東法律事務所の基本情報

代表者 武田聿弘
経歴 東京都生まれ
昭和44年9月 司法試験合格
昭和45年4月 司法修習生
(実務修習地:仙台。司法研修所24期)
昭和47年4月 裁判官に任官
水戸地方裁判所、神戸地方裁判所、
釧路地方裁判所帯広支部(支部長)、
東京地方裁判所等に16年間勤務
昭和63年4月 裁判官を退官
昭和63年4月 弁護士登録
所属団体名 第二東京弁護士会
業務内容 遺産相続、離婚・家事、交通事故、
不動産、税務、労働、債務整理、
その他民事・刑事、
企業関係法務(企業顧問)
所在地 東京都新宿区四谷4丁目30番地 服部ビル4階

新宿東法律事務所の新着情報