公開日: |最終更新日時:

鈴木・小林法律事務所

鈴木・小林法律事務所は、債務整理をはじめに様々な分野の法律問題に対応する、2名の弁護士による共同運営の法律事務所です。
債務整理にかかる費用や相談のしやすさ、事務所の特徴について紹介します。

鈴木・小林法律事務所の費用

任意整理 債権者数1~2社の場合:着手金1社につき4万円、基礎報酬1社につき2万円、減額報酬10%
債権者数3社以上の場合:着手金1社につき2万円、基礎報酬1社につき2万円、減額報酬10%
個人再生 着手金40万円~50万円
自己破産 個人(非事業者)の場合:着手金30万円~40万円
個人(事業者)の場合:着手金50万円~60万円
法人の場合:着手金50万円以上
過払い金請求 債権者数1~2社の場合:着手金1社につき4万円、基礎報酬1社につき2万円、減額報酬10%
債権者数3社以上の場合:着手金1社につき2万円、基礎報酬1社につき2万円、減額報酬10%

鈴木・小林法律事務所の相談のしやすさ

アクセス JR「新宿駅」西口より徒歩約10分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿駅」 より徒歩約1分
定休日 記載なし
営業時間 平日9:30~18:00時
土日対応 ○(要事前相談)
夜間対応 ○(要事前相談)
分割払い 記載なし

鈴木・小林法律事務所の特徴

一般民事事件や債務整理など多岐にわたる取り扱い分野

鈴木・小林法律事務所では、債務整理をはじめに、一般民事事件・会社法務・労働事件など様々な分野の法律問題に対応しています。
債務整理では、個人の破産・民事再生・企業の破産・企業の民事再生・会社更生・任意整理・過払金などに対応しています。
問題の内容によっては、司法書士・税理士・社労士・宅地建物取引士などの各士業と連携し、よりスムーズな問題解決に導きます。

土日祝日も対応可!予約フォームで気軽に相談しやすい

鈴木・小林法律事務所では、事前予約で土日祝日も対応しています。
仕事の関係で土日しか相談に行くことができない人でも安心です。
また、予約は電話かホームページ上の予約フォームにて行います。
夜間の相談にも対応しているため、仕事終わりの相談でも大丈夫です。

知識・経験の豊富な2名の弁護士による共同運営

鈴木・小林法律事務所は、鈴木 悠平(すずき ゆうへい)と小林 禎周(こばやし よしのり)の2名の弁護士による共同運営です。
有名大学卒の高学歴で、これまでに都内法律事務所での勤務経験だけでなく、日弁連交通事故相談センターの相談員・示談あっせん担当員や商工会議所専門相談員の経験もあります。
小林に関しては、成年後見についての著書も発行しています。
様々な経験と豊富な知識で、的確に問題解決のアドバイスを行うところが強みです。

鈴木・小林法律事務所の基本情報

代表者 鈴木 悠平(すずき ゆうへい)、小林 禎周(こばやし よしのり)
経歴 【鈴木】
上智大学法学部 卒
東北大学法科大学院 修了
都内法律事務所に勤務の後,当事務所を開設
【小林】
慶應義塾大学法学部法律学科 卒
慶應義塾大学大学院法務研究科 修了
都内法律事務所に勤務の後,当事務所を開設
[著作]
「親族を代表して、成年後見のしくみについて専門家に聞いてきました」日本実業出版社(共著)
所属団体名 東京弁護士会(多摩支部にも入会)
業務内容 一般民事事件、会社法務、家事事件、債務の整理・倒産処理、震災に関する法律問題、労働事件、消費者保護、医療訴訟、知的財産、刑事弁護
所在地 東京都新宿区西新宿6-2-3 新宿アイランドアネックス402

このページの更新履歴