公開日: |最終更新日時:
新宿で債務整理や借金問題に対応している東京新宿法律事務所をご紹介。債務整理の費用や対応、事務所の特徴や基本情報についての情報をまとめました。
任意整理 | 着手金:1社あたり29,800円(税表記なし)~ 報酬金:1社あたり19,800円(税表記なし)~ |
個人再生 | 着手金:498,000円(税表記なし)~ 報酬金:0円 ※過払金請求も行う場合は、別途料金が発生 |
自己破産 | 着手金:298,000円(税表記なし)~ 報酬金:0円 ※過払金請求も行う場合は、別途料金が発生 |
過払い金請求 | 過払い報酬金(交渉) 19,800円(税表記なし)/1社+回収した金額×20% 過払い報酬金(訴訟) 19,800円(税表記なし)/1社+回収した金額×25% |
アクセス | 新宿駅から徒歩8分・都庁前駅から徒歩3分 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
土日対応 | ![]() |
夜間対応 | ![]() |
分割払い | ![]() |
債務整理や借金があることは誰にも知られず速やかに解決したいと、人目を忍んで法律事務所へ足を運ぶ人は多いもの。
東京新宿法律事務所ではそんなデリケートな相談者の気持ちに配慮して、相談者との面談は完全個室にて行うため、他のスタッフを含め担当弁護士以外の人に相談内容を聞かれることはありません。
相談内容によっては、必要書類の関係で家族や親族に全く気付かれずに解決することが難しいケースもありますが、できる限り相談者の意向を尊重し、「誰にも知られず解決してほしい」と望む相談者に対しては、その意向に沿うよう最大限の努力をしてくれます。実際に周囲に知られず解決したケースもあります。
加えて、東京新宿法律事務所は法律事務所としては珍しい「プライバシーマーク」を取得している法人組織です。「プライバシーマーク」とは第三者機関である一般財団法人日本情報経済社会推進協会が審査を行い、適切な個人情報取り扱いができていると認めた場合にのみ与えられるマーク。その認可が下りていることから、個人情報の取り扱いを厳格にしていることがうかがえます。
弁護士法人東京新宿法律事務所では、できるだけ多くの人が気楽に専門家の助けを求めることができるよう、初回の相談費用を無料としています。
特に借金問題に関しては何度相談しても無料で、何度でも気兼ねなく相談することが可能。
よくある質問はHPに個別の回答ページを設けているので、すぐ相談するのは気が引けるという方は質問ページを読んだうえで、不安なことが残るようであれば別途相談できるようになっています。
もちろん1回相談したからといって、必ず手続きを依頼しなければならないということはありません。
前もって大まかな費用総額を教えてもらうことも可能なので、費用と内容を検討して納得したうえで正式に依頼できるのがメリットです。
法律相談の予約は新規ですと24時間フリーダイヤルで受け付けており、急なトラブルの時に心強い事務所といえるでしょう。新規以外の相談予約時でも平日9時~19時までフリーダイヤルで対応しているため、電話で問い合わせしたい方におすすめです。
借金問題の対応経験が多いため、相談者の経済事情に合わせた解決方法を提案できます。公式サイトでは実際に対応した借金問題の訴訟ケースを紹介しているため、どのようなアプローチがあるのか確認してみてはいかがでしょうか。
代表者 | 中村 得郎 |
経歴 | 2003年上智大学経済学部経済学科 卒業後、2004年司法試験合格 |
所属団体名 | 第二東京弁護士会 |
業務内容 | 【個人】遺言・相続、労働問題、 交通事故、離婚・親権、 借金問題、刑事事件、その他民事 【法人】企業法務 |
所在地 | 【新宿本店】 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル46 |
債務整理の解決には、なるべく早く相談しやすい弁護士・司法書士事務所を選ぶことが大切です。借金問題は放置すると債権者からの催促や人に言えない苦しみが長く続くことになります。相談できる時間帯や費用なども考慮して選ぶようにしましょう。