公開日: |最終更新日時:
新宿区で任意整理に対応しているTOKYO大樹法律事務所を紹介します。創立40年以上の歴史と実績を誇り、債務問題はもちろん幅広い分野に精通じた弁護士を擁するおすすめの事務所です。
任意整理 | 着手金1社2万円(但し、最低5万円) |
個人再生 | 着手金30万円以内(住宅資金特別条項利用の場合には40万円以内) |
自己破産 | 着手金20万円以内(債権者10社以内の場合。債務金額が1,000万円を超える場合は40万円以内) |
過払い金請求 | 返還額の20% |
アクセス | 東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅2番出口より徒歩6分 |
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
土日対応 | 〇 ※要事前連絡 |
夜間対応 | 〇 ※要事前連絡 |
分割払い | 〇 |
TOKYO大樹法律事務所は1978年、前身である南新宿法律事務所が2名の弁護士によって設立。「憲法の精神に忠実な良心的在野法曹」という理念を掲げ、教科書検定制度問題や横田基地騒音公害訴訟などに関わり実績を重ね、その間のべ27名の弁護士が歴史を紡いできたという事務所になります。外国人事件やLGBT問題など、最新の案件にも精力的に取り組んでいるそうです。
TOKYO大樹法律事務所では借金問題に悩みを抱えた方々からの依頼にも広く門戸を開放しており、経済的な再生をサポートしています。実際、相談の前には自殺を考えたという方も少なくなかったとのこと。依頼者一人ひとりの状況や要望などを踏まえ、任意整理、個人再生、自己破産などから最適なやり方を提案するとしています。
債務問題にお悩みの方は、弁護士に相談するにあたり、費用面の心配が足枷になってしまうことも多いことでしょう。その点、TOKYO大樹法律事務所では公式サイト上にて、着手金などの目安を明記しています。また、トータルで必要となる費用に関しても、分割払いに応じられるので、臆せずに相談してほしいとアピール。こうした姿勢には、好感が持てますね。
代表者 | 松浦基之 |
経歴 | 1965年弁護士登録 1978年南新宿法律事務所設立(1999年に現事務所名に改称) |
所属団体名 | 東京弁護士会 |
業務内容 | 債務整理、離婚・親子、相続、交通事故、民事一般、刑事事案など |
所在地 | 東京都新宿区新宿1-26-1 長田屋ビル5階 |
債務整理の問題は何より相談しやすい弁護士や司法書士が在籍する事務所を選ぶことが重要です。思い立った時に気軽に相談できる環境が整っているだけでなく、相談者の心にとことん寄り添って親身な対応をしてくれる事務所を選ぶようにしましょう。TOKYO大樹法律事務所は相談者の気持ちに寄り添った対応をモットーとしており、気軽に相談したい事務所のひとつと言えます。