公開日: |最終更新日時:
多彩な士業と連携を取ることで、より包括的なサポートを可能にしている「東京FAIRWAY法律事務所」を紹介しています。新宿区で債務整理のほか、相続問題や債権回収など幅広い悩みに応えている事務所です。
任意整理 | 公式サイトに記載なし |
個人再生 | 公式サイトに記載なし |
自己破産 | 公式サイトに記載なし |
過払い金請求 | 公式サイトに記載なし |
アクセス | 四谷三丁目駅より徒歩0分 |
定休日 | 土日祝日、年末年始 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 (※電話受付) |
土日対応 | ![]() (※事前予約が必要) |
夜間対応 | ![]() (※事前予約が必要) |
分割払い | 原則として一括払い、但し相談可。 |
事前見積もりにより、弁護士費用の明確化を図っています。弁護士に債務整理を依頼するとき、何にどのくらいお金がかかるのか気になるところです。その点、東京FAIRWAY法律事務所では事前に見積もりの作成と書面化をできる限り行っているので安心感があります。
当事務所は着手金・報酬金・日当・実費の4項目から、弁護士費用を算出。これらは複雑な計算が必要なケースもあるので、まずは問い合わせてみると良いでしょう。
債務整理を行うことについて、他人には知られたくないという人も少なくありません。また、法律事務所にお堅いイメージを抱く人も多いでしょう。当事務所は堅苦しい印象から一転、気軽に立ち寄れる相談場所として、様々な悩みをサポートしています。
オシャレな外観と豊富な緑を配置した内装も、法律事務所らしからぬ装いとなっており、クライアントの緊張を和らげています。
行政書士・司法書士・社会保険労務士・税理士・弁理士等々、多彩な士業と連携を取ることで、顧客満足度向上を図っています。士業連携の大きなメリットは、それぞれの持つ専門知識をフル活用して、クライアントの依頼に包括的にアプローチできることです。
これにより、複雑な依頼でも効率的かつ効果的な提案ができます。
代表者 | 和田佳久 |
経歴 | 静岡県出身。 平成7年東京大学法学部卒業。 平成7年司法試験合格。 平成10年弁護士登録。 |
所属団体名 | 第二東京弁護士会 |
業務内容 | 債務整理 不動産問題 相続問題 顧問契約 債権回収 医療過誤 労働問題 離婚問題 その他 |
所在地 | 東京都新宿区四谷3-7-6 NK第8ビル5階 |
東京FAIRWAY法律事務所は、リラックスして相談できる環境が整備されているため、「弁護士事務所は敷居が高い」と思っている人も安心です。悩みをため込まないで、気軽に相談できる法律事務所だからこそ、クライアントに寄り添った提案が可能なのでしょう。駅からのアクセスが良いのもおすすめポイントです。