公開日: |最終更新日時:

山根法律総合事務所

新宿区で40年近く法律問題に対応してきた山根法律総合事務所は、債務整理をはじめ個人・法人から遺言相談までを扱っています。こちらでは特徴や代表弁護士、費用についてまとめてみました。

山根法律総合事務所の費用

任意整理 公式サイトに記載なし
個人再生 公式サイトに記載なし
自己破産 公式サイトに記載なし
過払い金請求 公式サイトに記載なし

山根法律総合事務所の
相談のしやすさ

アクセス 東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅より徒歩1分
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00~18:00
土日対応 記載なし
夜間対応 記載なし
分割払い 記載なし

scrollable

山根法律総合事務所の特徴

1対1で親身に対応してくれる

山根法律総合事務所には弁護士2名と事務局員3名が在籍しており、幅広い業務に対応できるようにと弁護士同士、また事務局とのチームワークに力を入れています。

債務整理のような込み入った話をするのであれば、一人の弁護士に相談したいと思われる方も多いことでしょう。その点に関して、利用者の立場を考慮し1対1で親身になって相談にのってくれるのが山根法律総合事務所です。

問い合わせは電話でもできますが、Webフォームからも可能。対面相談のみを受け付けていますが、病気や体が不自由な方のために、自宅や病院への出張相談サービスも行っています。

幅広い債務整理に対応

山根法律総合事務所では総合的に法律問題を扱っていますが、債務整理もお任せできます。

法律事務所が賃金業者と直接交渉して長期の分割払いで支払う「任意整理」や、裁判所に借金返済の免除を申請する「自己破産」、民事再生の中でも特に個人のみを対象にした「個人再生の申立て」などに対応。

弁護士が受任通知を送付すると、賃金業者の直接の取立行為を禁止できるという権利もあるため、取り立てが始まってしまうのではないかと心労を増やしてしまう前に、早めに相談することがおすすめです。

弁護士費用を明確に提示

法律相談は敷居が高い印象がありますが、理由の一つに費用が上げられます。山根法律総合事務所の公式HPでは、法律相談料、民事事件、刑事事件などをさらに細分化して分かりやすい費用計算を掲載。事前にある程度の金額が分かる、利用しやすい環境が整えられています。

また、法律相談だけで問題が解決する場合もあり、その場合は法律相談料のみがかかります。

山根法律総合事務所の基本情報

代表者 近藤健太 / 奥山隆之
経歴(近藤健太) 静岡県出身。
平成5年司法試験合格。
平成8年司法修習修了。
平成8年弁護士登録。
所属団体名 東京弁護士会
業務内容 債務整理、遺言書作成、損害賠償請求、不動産問題、刑事事件、債権回収など
所在地 東京都新宿区新宿1-14-3
ラタンビル3F

まとめ

自己破産や任意整理などの債務整理をはじめ、幅広い弁護士経験を持つ山根法律総合事務所。話しにくい内容だからこそ、1対1で親身になって相談に乗ってくれる法律事務所を選ぶことは、スムーズな問題解決に向けてメリットとなるでしょう。

また公式サイトでは弁護士費用を明確に表示しているので、事前に調べて納得して問い合わせられるという点も、利用者にとって相談しやすいポイントといえます。

このページの更新履歴